生活水準 レベルを下げる意味

本ページはプロモーションを含みます

生活水準とは?生活レベルを下げる 低くする意味と対策とは

執筆者: 宮城正輝 健康管理士・生活のアドバイザー

 急に生活水準を下げる必要に迫られるときがあります。

生活水準・レベルを下げるとき
事故・病気で仕事できず → 収入が大幅ダウン

 または、結婚などを機に同居する人数が増えたのにもかかわらず、収入が合わなくなり(強制的に)お金の節約モードを強いられることもあるはずです。そんなときに気になる・・

生活レベルを下げる意味
  • 生活水準とは何なのか?

  • どれくらいのレベルが標準なのか

  • 生活水準を下げる対策とは

 これらの疑問について分かりやすく見ていきます。

生活水準とは何を意味しているのか

生活水準とは何を意味しているのか

 生活のレベルをアップさせたり、抑えたりする基準にするものが生活水準です。

生活水準をあらわす経済的な指標としては、所得水準と消費水準が用いられる。

 分かりやすい比較対象が家賃となります。芸能人やセレブがタワーマンションの最上階を狙うように、生活水準が低い方ほど家賃を抑える傾向があります。その他には・・

生活水準の指標
  • 海外旅行に行く頻度は?

  • マイカー購入金額は?

 お酒の席など、飲食に使ってもよいお金(おこずかい)の金額で比べると分かりやすいかもしれません。

所得・消費から生活水準を見分ける指標とは

所得・消費から生活水準を見分ける指標とは

 マイカーを買った金額は、趣味・嗜好も関係するため生活水準を判断するには適さないかもしれません。そのため・・

より正確な指標を
賃金統計データを参考にします

 これは厚生労働省が毎年実施している賃金の合計データであり、現在の日本でどれくらいの生活水準の位置にいるのかチェックできます。そして もう一つが消費水準統計です。これは・・

生活水準がどれだけ上がったかを消費の大きさによって測定しようとするものです

 これらの公表しているデータと、今の生活レベル「収入・貯金・持ち家・食費・娯楽」などの金額を比べると生活水準が分かります。

エンゲル係数から生活水準が分かるのか?

エンゲル係数から生活水準が分かるのか?

 「食費の割合が高いなら = 貧乏」という指標にエンゲル係数があります。

 戦後間もない時期には数値が50%ほどになる(食べ物を買ったらお金が残らない)家庭もあったので、生活水準の指標として適する数値になっていました。しかし、現在は・・

エンゲル係数は適さない
どんな生活水準の家庭も25%前後になります

 こうなる理由は、生活水準が高い家庭の食事を見ると分かります。

お金持ちの場合:食事にまつわるお金はどうなる?

お金持ちの場合:食事にまつわるお金はどうなる?

 生活水準が高くなると 購入する物、遊びに費やすお金がアップするので、相対的に食費の割合が減るように思えるのですが、実際はそうではありません。

 テレビでは旬の高級食材を目にすることからも分かるように、リッチな方ほどA5ランクの和牛を食べ、高級スイーツやお酒にお金をつぎ込むようになります。

高い食材がいくらでもある
生きる食事から優良食材を楽しむ食事へ

 この傾向があるので「食費の割合が多いなら貧乏」は当てはまらなくなっています。

希望の生活水準に切り替えるために何が必要か?

希望の生活水準に切り替えるために何が必要か?

 現状が希望の生活水準と違っていることが気になる方がいます。変えていくにはどうするべきか?このヒントを探るためにSNS:Xを見ると・・

 家賃を払ったあと生活費に余裕があるなら、ちょっと高めのスイーツを買います。少額のお金ですが、生活水準を実感できる方も多いはずです。

 たまに外食へ行くと美味しさをより実感できます。外食をぜったいにしないカツカツな生活より、ゆとりのある生活水準をキープしたいところです。

 生活水準は手元のお金でどんどん変化します。低い水準で維持できていたなら貯金額は違っていたはずです。

 働く目的を明確に、生活水準をキープしつつ金銭感覚に変化が出ないように心がける生活を目指します。金銭感覚についてはこちらでまとめています。

 晩婚の方が増えている時代なので、いろいろな支払いが高齢になっても続いてしまいます。

 熟年離婚した女性のお金のやりくりについては、こちらでまとめています。

 この企業が大きくなったことによって、生活水準の改善に貢献したことは間違いなさそうです。

生活水準を変えていく対策とは?

生活水準を変えていく対策とは?

 では、ここからが本題です。

生活水準を変えたい・・どうする?

 これに悩むときです。例えば・・

生活がピンチに
  • 結婚して出費が増える

  • 無職になって収入なし

 こんなピンチな状況になったとき、まずは生活水準を見直してお金の流れを変えます。その対策を見ていきます。

贅沢に慣れすぎている現状を変えていく方法

贅沢に慣れすぎている現状を変えていく方法

 生活水準が高い状態ということは、財布から常にお金が出っぱなしになっているとうことです。この習慣を止めるためには・・

出費の流れを止めるべき
  • 会員制スポーツジムは必要か?

  • いまの賃貸アパートで使っていない部屋がある

  • 10分歩くのがイヤでタクシーを使う

 日本は先進国なので収入が低くても(見た目は)普通の生活ができます。実際に所得水準のデータを見ると、何かしらの仕事していながらも住民税が非課税になる世帯:ワーキングプアの方が沢山います。

 つまり、高い出費が続く生活から → 安く済ませる手段がいくらでもあります。

生活水準を下げるには毎月かかる出費を大きく下げること

生活水準を下げるには毎月かかる出費を大きく下げる

 高級なレストランに行かないようにする節約よりも、劇的に効果があるのが・・

効果的
固定費の削減です

 固定費とは、贅沢を「する」「しない」に関わらず出て行くお金のこと。外に遊びに行かずに家にずっといても、必ず請求されるお金です。

生活水準の見直し
  • 賃貸アパートの家賃

  • 携帯電話の料金

  • 動画配信サービス

  • アミューズメント施設の会費

  • 習い事・趣味の受講・スポーツジムの費用

  • ゴルフ会員権

 これらの固定費を削減することが生活水準を下げるベストな対策になります。

 一時的にストップして生活レベルを下げ、また余裕が出たなら、サービスを再契約することは可能なので、すぐに止めます(または、安いコースへ変更します)。

車は本当に必要か?考えてみること

生活するために車は本当に必要か?考えてみること

 住宅関連の次にお金を使うのが車です。

 すでに購入済みでローンの返済中なら仕方が無いですが、購入前なら考え直す時間があります。車のために数百万のお金を使う(またはローンを組んで返済に追われる)よりも・・

簡単にコストダウン
車 → 電車通勤へ

 駅から近いなら可能なはずです。またはその逆で、今のところ電車・バス通勤、時にはタクシーを使っているなら・・

長距離なら安上がりに
電車通勤 → 軽自動車で通勤へ

 移動距離にもよりますが、こっちにすると最終的に安上がりになることもあります。車は維持するための出費がずっと続くので、あらゆる出費のトータルを比較してみるべきです。

お金を使う限度額を決めて制限する

お金を使う限度額を決めて制限する

 買わなくてもよいものを買ってしまうのなら、強制的に買えないようにします。

買わない習慣のために
  • クレジットカードを持たない(解約)

  • キャッシュカードを持たない

  • 現金の所持を最低限に

 まず、クレジットカードは利用できる限度額を指定できます。いままでショッピングの限度額が80万円であるなら → 10万円の設定に切り替えると、無意識の買い物を減らせます。

現金は使う分だけ財布に入れるように

現金は使う分だけ財布に入れるように

 予想外に現金を多く使ってしまう問題の解決方法は、子供の無駄遣いを抑える方法と同じです。

お小遣い制を強制
1週間分のお金を封筒に入れて分ける

 給料が入ったら、支払いに使う以外のお金を封筒へ分けて入れます。この1つを一週間分として財布に入れることで、無駄遣いができない生活になります。

 「無くなったら来週までお金がない」我慢の時間を体感することで、1ヶ月分のお金のコントロールに慣れ、ストレスを感じなくなるはずです。

まとめ:生活水準とは 生活レベルを落とす 下げ方

 生活水準が高いのは習慣がそうなっているからです。当たり前に4,980円の商品を買っているところを、我慢して2,980円にすることは難しくないはずです。

 家賃を3割減らし、マイカーの費用を3割減にしても日常はさほど変わりません。生活水準を落とす選択肢はとても多く、ベストな選択肢を探していく楽しみがあります。